
●予防接種について
予防接種は随時受け付けておりますが、ご希望の方はご予約いただければ、午後の診察時間前(4:00〜4:30)に接種できます。
予約なし当日
受付時間/午前11:00まで
午後 6:30まで
診察券と母子手帳、予診票を持参のうえ、ご来院ください。
【任意接種(自己負担)】
ワクチン名 | 対象年齢 | 回数 |
---|---|---|
B型肝炎 | 3歳以上 | 3 |
おたふくかぜ | 1歳以上 | 2 |
インフルエンザ | 生後6ヵ月以上 | 2 |
13歳以上 | 1 | |
肺炎球菌 | 詳しくはお問い合わせください。 | |
水疱瘡 | 3歳以上 | 2 |
【任意接種(費用一部助成)】
ワクチン名 | 対象年齢 | 回数 |
---|---|---|
ロタリックス | 6週間から24週 | 2 |
おたふくかぜ | 1歳から小学校就学前3月31日まで | 2 |
インフルエンザ | 65歳以上 | |
肺炎球菌 | 65歳以上(1回接種のみ) | 1 |
B型肝炎 | 1歳から3歳未満 | 3 |
【無料接種(公費負担)】
ワクチン名 | 対象年齢 | 標準接種期間 | 回数 | |
---|---|---|---|---|
ヒブ | 生後2ヵ月から5歳未満 | 生後2ヵ月から7ヵ月未満 | ※1 | |
小児用肺炎球菌 | 生後2ヵ月から5歳未満 | 生後2ヵ月から7ヵ月未満 | ※1 | |
四種混合 (DPT-IPV) |
1期初回 | 生後3ヵ月から7歳6ヵ月未満 | 生後3ヵ月から1歳 | 3 |
1期追加 | 初回接種(3回)終了後、1年から1年半 | 1 | ||
不活化ポリオ | 初回 | 生後3ヵ月から7歳6ヵ月未満 | 生後3ヵ月から1歳 | 3 |
追加 | 初回(3回)終了後、1年から1年半 | 1 | ||
MR (麻しん・風しん) 麻しん 風しん |
1期 | 1歳から2歳未満 | MRワクチンでは1回接種 (麻しん、風しん単独ワクチンでの接種は、それぞれ1回ずつ) |
1 |
2期 | 5歳以上7歳未満で小学校就学前の1年間 (接種期間は、幼稚園・保育園の年長児からの4/1〜3/31までの1年間) |
MRワクチンでは1回接種 (麻しん、風しん単独ワクチンでの接種は、それぞれ1回ずつ) |
1 | |
日本脳炎 | 1期初回 | 生後6ヵ月から7歳6ヵ月未満 | 3歳から | 2 |
1期追加 | 生後6ヵ月から7歳6ヵ月未満 | 1期初回終了後、1年 | 1 | |
2期 | 9歳以上13歳未満 | 小学4年生 | 1 | |
BCG | 生後直後から生後1歳未満 | 生後5ヵ月から8ヵ月未満 | 1 | |
水疱瘡 | 初回 | 生後12ヵ月から36ヵ月未満 | 生後12ヵ月から15ヵ月未満 | 1 |
追加 | 初回終了後、6ヵ月から12ヵ月未満 | 1 | ||
B型肝炎 | 2ヵ月から1歳未満 | 3 |
※1 開始月齢によって異なります。
●松戸市成人病検診について
検診種類 | 金額 | 対象年齢 |
---|---|---|
基本健康診査 | 無料 | 40歳以上 |
肺がん検診 | 400円 | 40歳以上 |
大腸がん検診 | 600円 | 40歳以上 |
女性検診 | 900円 | 35〜39歳 |
肝炎ウィルス検診 | 無料 | 40歳以上 |
※ 75歳以上の方は無料となります。
●乳児健診について
当医院では乳児健診も行っております。詳しくはお問い合わせください。

- インフルエンザワクチンの予約をしたいのですが、どうしたら良いですか?
- ワクチン接種の予約は必要ありません。
- インフルエンザワクチン2回目の接種間隔を教えてください。
- 13歳以上は8日目から、13歳未満は15日目からです。
- 駐車場はありますか。何台停められますか?
-
医院横にあります、フリューゼ薬局(調剤薬局)に15台あります。
医院前 4台の駐車場は緊急の方・お体の不自由な方優先となっております。
- 市の検診は受けられますか?
- 午前中のみ、予約は不要です。(朝食ぬき、お茶・お水は可)
- 風しん抗体検査・肝炎検査の受付時間を教えてください。
-
【午前受付】11:00まで
【午後受付】 5:30まで
- なかなか電話がつながらないのですが・・・?
- インフルエンザ等、冬場の混雑時期には少しお待たせすることがありますが、順次対応いたしております。